前回の続き保険の見直し【自動車保険編(人身傷害)】の続きです。
次は【車両保険】について見直してみよう
車両保険ってなんのためにかけてるんだっけ?
前回は【人身傷害】について見直しを行いました。
読んでない方はどうぞ→保険の見直し【自動車保険編(人身傷害)】
【自動車保険】の見直しでいくら支出を抑えられたかも書いています。
今回は【車両保険】について見直した理由について書きたいと思います。
変更内容については前回書いていますが再確認↓
【変更内容】 ・【対人賠償】【対物賠償】→ 無制限継続 ・【人身傷害】 → 削除 ・【車両保険】 → 削除 ⇐今回はここ ・【運転者の条件】 → 私と妻が乗れる範囲に設定
と、私は【車両保険】についても削除=補償を外す選択をしました。
そもそも【車両保険】はなんの為にかけていたのか。
自分に再度問いかけました。
【車両保険】をかけている理由 ・事故をしてしまったとき車が使えなくなったどうしよう。 ・車が使えないと生活が・・・
意外と出てきませんでした。
でも大事だよね?
そう思うかもしれませんが、この補償をつける為に月額いくら払っているのか・・・
車種や条件によって違いはあると思いますが、我が家の普通車については、
約2,500円でした。
この金額で1年間契約していると、2500×12=30,000円
いつ遭うかわからない事故の為に毎年30,000円・・・
事故に遭わなきゃ貯められるはずのお金を
不安解消の為に使ってしまっていると知ってしまうと、損している気分になりますよね?
もちろんいつ事故に遭うかわかりません。
それは明日かも、来週かも、来月かも、来年かも。。。
考えだしたらきりがないですね。そういう思考になると
やっぱり補償はつけておかないと・・・
となってしまうかと思います。しかしそこで考え方を変えてみました。
【車両保険】をかけている理由補償を外した理由 ・事故をしてしまったとき車が使えなくなったどうしよう。 ↑本当に車がないと生活できないのか? ・車が使えないと生活が・・・ ↑我が家車2台あるよね?
まず、「本当に車がないと生活できないのか?」というそもそも論。
車がないといけないのか、車があると便利なのか。
我が家の車の使い方を見直すと、
我が家の場合「あると便利」という考え方が近く、無くても何とかなる( `ー´)ノ
それに我が家には車が2台(普・軽)あります。
2台同時に使えなくなるなんて、よほどの不運にでも合わない限りないですよね。
ということで、【車両保険】を外す判断しました。
その分、抑えた支出を貯蓄や資産運用(投資)に回しいざという時に備えることにしました。
車の所有台数を減らせばいいのでは?
という話はまたの機会で。
今回はここまで、
次回は【自動車保険編(運転者の条件)】ということで書きたいと思います。
次回へ続く
コメント